絵本 今年は、我が娘も1歳を迎えて2回目のクリスマス。
1度目のクリスマスは、生まれて数ヶ月という事もあって、祝うよりもドタバタで(笑)
でも、
今年は、大きくなった娘に何かイベントをしよう!と思う訳です(2021年12月3日現在)。
が・・・、
テンション高めの私とは対照的に現実的な対応の妻Quyên(クエン)。
あれ?
娘の人生で、今回は2つ目のイベント。
前回の1つ目は、誕生日を祝いましたよ~。
今年のクリスマスイベントを企画しようとしている私の隣で、
プレゼントとかしないかぁ~って感じのオーラを出していたのに・・・。
本日、振込むからATMへ行く!と凄いテンションの妻。
何にお金使ったんだ?と思ってたら、
娘のプレゼント(絵本)をいつの間にか購入してた・・・え?
相談の『そ』の字もない(汗)
相変わらず、決めたら即行動の恐ろしい程に勢いある妻です(笑)
クリスマスプレゼントは、絵本!
それにしても、絵本とは。
結構渋いというか。
1歳のクリスマスプレゼントなんですが、そんなもん?
まだ全く字も読めんのだけど大丈夫か?
まあ、見るだけでも楽しめるかもしれないけど。
心配をよそに、どんな絵本が来るのかも知らないので、娘以上に楽しみにしている私です(笑)
<追記>
ついに、クリスマスプレゼントの絵本が発送されて来ました!
何と言うか、想像していたのとは違う感じの絵本でした。
何せ、日本の絵本じゃないんだもん(笑)
ちなみに、
クリスマスプレゼントのはずが・・・。
さすが妻です!
プレゼントがすでに娘に届いてる~!(えぇ~)
サンタさんは何処に行ったんだ?(笑)
ベトナムには、サンタさん文化はないのだろうか?
何かとってもテンションが不完全燃焼な私の気持ちは置いといて、
私が仕事から帰った時に、
見た事もない真剣な表情をした娘が見れるという出来事に遭遇。
めっちゃ幸せな気持ちになって、不完全燃焼が一気に消し飛びました(笑)
↓その時の真剣な表情の娘です。
ちなみに、
絵本に興味も持たないかもと心配してたけど、めっちゃ興味津々!
わき目も振らずに絵本を読む娘。
が、しかし!
お気づきでしょうか?
絵本が逆さまなんですけど(笑)
我が娘、素敵です!
さて、今回届いた絵本の一部をご紹介。
日本の製品と違うよな~って感じるのは、絵本の紙質。
日本の絵本は、小さい子が雑に扱っても大丈夫に作られているみたいだけど。
今回届いた絵本は違ってました。
こういう日常的な違いを見つけるの楽しいね~。
↓絵本の中はこんな感じ。
絵も違うけど、一番驚いたのは、字がいっぱい書いてあるんですけど!
もしかして、赤ちゃん用ではないのでは?と思ったけど。
妻曰く、読むよ~って一蹴された。
ベトナムの子は、どんな感じで読んでいるのか気になる~。
今度ベトナムに行った時にリサーチしてみたいと思います!
↓他の絵本で気になった所。
先程の字がいっぱいも驚いたけど、
他の絵本見たら、ベトナム語と英語が一緒に書かれてるんですけど!
海外の絵本ってこんな感じなのか?
何だかグローバルな世の中を肌で感じた旧世代な私です(笑)
最後の写真は、
他にも大量に絵本が送られてきたのですが、興味を引いたので。
何と!日本人作家の絵本がベトナム語に翻訳されて販売されてた!
『とよた かずひこ』さんという作家さんの絵本でした!!
※詳しくは、絵本ナビというサイトで紹介されていましたので、良かったらご参考までにどうぞ。
絵本ナビのページはこちらから。
あ、ちなみに、
今回購入した絵本達は、実際にベトナムで販売されているのを直接購入しています。
日本の作品が海外でも扱われているのを見ると嬉しいなぁ~。
こんな点を喜ぶ私は、日本人なんだなぁ~ってしみじみ思う(笑)
それにしても、大量の絵本です。
25冊ぐらいあるのか?
一体いくら使ったんだろう?と思って聞いてみました。
みなさん、いくらだと思いますか?
送料入れて、4,000円ちょっと!
マジか?
めっちゃ安い気がする。
今どきの絵本は、そんなに安いのかな?
ちなみに、
裏表紙を見たら、先程の日本人作家の絵本は39,000ドンと書かれてました。
以前のブログ:通貨 日本の通貨は『円』。ではベトナムの通貨は何でしょう? でも触れましたが、
日本円にすると、約195円!
ベトナムの物価は素敵です!!
こんなに安いのなら、娘にいっぱい本を買ってあげれる!
私の稼ぎが少なくても大丈夫(笑)
これからもいっぱいイベント時にプレゼントしてみたいと思います。
ただ、
今回のクリスマスイベントで最後に一つ思った事。
娘は気に入ってくれてるんだろうか?
そんな心配をする私に妻がひと言。
『小さいんだから、そんなの分かる訳ないじゃん!』
妻よ!
とっても現実的な回答をありがとう(笑)
でも、
妻と楽しそうに絵本を見ている娘を見たり、私に読んで(と言ってる様な仕草)を見ると、
このプレゼントで良かったと思う私でした。
それでは、皆さんも楽しいクリスマスを!!
あ、そだそだ。
ベトナム語版の絵本とか書籍が欲しい!とか、どんな感じか聞いてみたい!という方は、
お気軽にアクセスしてみてくださいな。
ベトナム関連で話が出来れば素敵です。
コメント