あいさつ 人と人との関係は、やっぱり『あいさつ』からだと思いませんか?
文法とかも大事なのは当然ですが、今回は、あいさつについて書いてみたいと思います!
<広告>
あいさつ。
何気ない一言。
言われても何も感じない事もある言葉ですが。
でも、逆にこの一言が心を満たしてくれる事もある気がしませんか?
日常生活で何気に使ってると思いますが、相手との会話には大事な言葉だと思います。
ベトナム語でどう言うか知ってますか?
旅行に行った時に、日本でベトナムの友達や恋人が出来た時に使えたら素敵だと思います。
発音も一緒に載せてみましたので、ご活用ください!
<会った時>
おはようございます。/おはよう。
Xin chào buổi sáng.(=Good morning)/Chào buổi sâng.(=Morning)
※Xinをつけるとより丁寧な感じになります。(=ございます。)
こんにちは。
Chào buổi trưa.(=Good afternoon)
こんばんは。
Chào buổi tối.(=Good evening)
妻クエンに聞くと、言葉や発音が分からない場合は、とりあえずXin chàoと言えば通じるから大丈夫との事・・・本当か?(笑)
<別れる時>
じゃあ、またね。/失礼します。
Gặp lại sau nhé.(=See you)/Tôi xin phép đi trước.(=Excuse me or Pardon me)
さようなら。
Tạm biệt.(=Goodbye)
おやすみなさい。
Chúc ngủ ngon.(=Have a good night or Sleep well)
お大事に。
Hãy giữ gìn sức khỏe nhé.(=Get well or better soon)
上記の言葉だけでなく、ベトナム語には同じ意味でも言い方が何通りもある場合があります。(もちろん日本語にもありますが)
なので、翻訳機を使う時意味が全く通じない時が多々あります。
例えば、上のじゃあ、またね。=Gặp lại sau nhé.を翻訳機に入れると違う意味になります(笑)
さらに他の言い方もあって。・・・親しい人同士では、もっとくだけた表現を使ってます。
それにしても、良く妻クエンの文章を見ると意味が全然分からない所があり、聞くと、文の流れで意味を考えてると言います。
単語の意味だけを直訳すると分らなくなるという事で・・・。
私みたいに独学でベトナム語を覚えようとしている者にとっては、辛い話なんですが(笑)
※他のページでベトナム語の歌を紹介してるのですが、訳がなかなか出来ない!
勉強中のみなさんも頑張ってください!
<広告>
ベトナム語の文法を覚えたい人にオススメです。
実際に私が使ってみましたが、独学で右も左も分からない状態でも分かりやすい感じがいいね!
ベトナム語は、発音と聞き取りが一番のネックかな?と思うけど、しっかり話が出来るようになる為にはやっぱり文法も大事。
と言っても、ベトナム語の文法は、英語とは違う部分があるけれども、個人的にはそんなに難しくて無理!って事はないかな。
この本は初級ですが、それをクリアーしたら第2弾もあるので、どんどん覚えて活用してみましょう!
でも、本ばかり読んで文法難しい~とは思わずに、楽しみながら覚えるのが一番ですよ。
勉強をしながら、恋人を作ってみてはいかがですか?上達速いかも?
・・・妻クエンは、教える事が凄く上手ではないので私はなかなか出来ませんが(笑)
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”1.jpg” name=”クエン”]それは私のせいではない!自分が悪い!(怒) [/speech_bubble]
あ、隣でめっちゃ怒ってます(笑)
気軽な読み物ではなく、勉強するぞ~!っていう人は、ぜひどうぞ!!
ベトナム語レッスン初級〈1〉 (マルチリンガルライブラリー)
初級(1)が終わったら次の(2)もオススメ。
ただし、初級と言えども凄く本格的に勉強に使える素敵な一冊です!
ベトナム語レッスン初級〈2〉 (マルチリンガルライブラリー)
コメント
[…] いさつ』についてでした。 人と人との関係は、まずはやっぱり挨拶からだよね! 良かったら、前回のブログ:あいさつ 基本的なあいさつのフレーズを覚えよう!もお楽しみください。 […]