<広告>
今回も私の飼育日記を読んでくれてありがとうです。
飼育日記、第4弾のスタートです!
前回のブログ:飼育日記3 お別れ・・・。飼育3日目で訪れた悲しき現実。で書いた、飼育では避けては通れない道(お亡くなり)から復活しました~。
今回のテーマは個性。
私達人間には色々な考え方・感情・行動とか個性が満載!
個性がない人は居ない訳で。
それが、金魚にも当てはまるんだね~って話。
私のイメージでは、魚はみんなくっついてる感じ。
・・・昔の国語の教科書に載ってた『スイミー』がイメージか?(笑)
でも、そんなイメージを持っていたので、寝る時や泳ぐ時には、いっぱい集まって同じ事してるんだろうと。
ごめんだけど、人間より頭が悪いから同じ事しかしないのかと思ってた。
でも、違ってた!!
1人がとにかく好きな金魚。
カップルがイチャイチャするよりも激しくくっついている金魚。
ひたすら追いかけっこする金魚。
暇があると、とにかく寝る金魚。
人が来ると興味津々に寄ってくる金魚。
水槽に頭突きするのを楽しむ金魚。
イメージ通り群れをなす金魚。
1匹1匹が本当に違う。
こんなにも違うのか~って、正直驚いた。
もちろん、人よりは行動パターンは決まってます。
でも、飼育してみて、こんな発見が出来るなんて面白い。
他の飼育してる人では、話が分かるのでは?っていう反応する金魚もいるみたいだし。
1日中見てても飽きないわ~(笑)
それにしても、
色々な表情を見せる金魚さん達に触れて、ますます金魚さんの魅力に惹き込まれてる気がする。
最初は、縁日で取ったから、とりあえず育てるかぐらい(ごめんね、金魚さん達)だったけど、これは変わるわ~。
めっちゃかわいい。
それに、水替えとかめんどくさいかと思ってたけど、金魚さん達の為なら出来るようになるから不思議だね。
小さい子供の教育にもいいのではないでしょうか?(笑)
まだまだ奥が深そうな金魚さん達との生活です!
今回は水槽の隅っこでいつもくっついて寝ている金魚たちの写真でおしまい!
また次回をお楽しみに~!!
<広告>
金魚飼育を始めて、色々な書籍を読み漁る(笑)今日この頃。
この1冊に出会ったのでご紹介!
まず最初に、教科書的な本ではありません。
書き方は!
金魚好きな作者が金魚と触れ合う時に感じた事を面白おかしく書いてるって言う感じ。
しかし、金魚を育てる上での基礎的知識は網羅してるので、小難しく書いてある教科書みたいな物を読みたくないよ~って言う人にはめっちゃオススメ。
飼い始めて思った、金魚飼育あるあるがいっぱい書かれてるから共感できるし。
飼ってなくても、面白い内容についつい金魚飼ってみようかな?ってなる気がする。
・・・私は思いました(笑)
たださっき書いた様に、楽しんで読む内容だから、例えば病気についてめっちゃ詳しく知りたい!とかいう学びたい時には不向きだと思います。
あくまでも入門書的かな。
金魚が好きなあなた。
金魚を飼ってみようかな?って思ってるあなた。
そもそも金魚の魅力って何?っていうあなた。
どれかに当てはまるならオススメの一冊です。
※ご紹介の商品は、Kindle版となります。
金魚に首ったけ
コメント