飼育日記2 殺風景な水槽に癒しを!水草:マツモを購入!!

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

<広告>




飼育日記、第2弾。
前回から始まりました金魚の飼育。
※ブログ:飼育日記 初めて家で生き物を飼うよ~!!を良かったらどうぞ
今日も引き続き楽しんでま~す(笑)
ただ問題点として、この飼育があっているのか?というのが分からない事かな。
間違ったら金魚さんが★さんになってしまうので、緊張感が漂うわ~。
まあ、まだ日が浅いのもあるだろうけど、めっちゃ元気にみんな泳ぎまくってます。
良かった良かった~。

ちなみに、ずっとのんびり見てて思ったんだけど。
当たり前と言えば当たり前ですが、金魚さん達にも色々個性ってあるんだね~。
餌をあげるといつも一番最初に来る子。
1人が好きなのか、穴みたいな所でいつもひっそりしてる子。
どんだけ元気なの?っていうぐらい泳ぎまくる子。
そして、食べたらその後にすぐに寝ようとする子。
人間世界と変わらないね~(笑)
こうして、色々な所で差が出て来るのかとちょっと切なくもあったりして・・・。
でも、どの子もかわいいから頑張ってみんな大きく育って欲しいものです。

あ、ちなみに、今回は金魚さん達の個性の話ではなくて、新しく設置した水草について。
と言うのも、前回のブログの写真を見てもらうと分かると思いますが、水槽内があまりにも殺風景!
金魚さん達的にはあまり気にならないかもしれませんが、見てる方からすると何だかイマイチ・・・。
と言う訳で、水草を入れる事にした訳です。
※見た目だけでなく、水槽内の環境にもいい様な事が何処でも書かれていたので。

金魚を飼ってる人はどんな水草入れてるかな?
ネットで見て、実際にアクアリウム関連のお店で見てみると、いっぱい種類ある!
初心者の私がどれがいいのかとか全く分からないから、購入基準は超シンプル!!
安くて、維持が簡単で金魚さんも喜ぶ水草。
とりあえず今の時点では、見た目は度外視です。

候補は、3つ。
1・マツモ
2・アナカリス
3・カボンバ
※将来的には見た目がカッコ良さそうなミクロソリウムという水草に挑戦してみたいですが・・・。
とにかく、3つの候補がオススメされてて。
その中でも、一番飼育しやすいマツモに決定しました!
早速水槽に実装です(笑)

上から見た感じ↓

・・・自分で言うのもなんだけど、センスないな~(笑)
お店の人も言ってたけど、マツモって浮かんでる感満載だよね~。
※下の部分にがかわいい小さな鉢がついて上手に沈ませたら、とっても良さそうなレイアウトが出来そうな商品を発見!いつか参考にしよう!!

ちなみに、このマツモを買う時に、店員さんから金魚のおやつだから、その内無くなるかもしれないから~って言われて(ネットでも書かれてて)、そんな勢いで食べるの?と思ってたら、私の家の金魚さん達も一緒だった(笑)
最初は、これ何?変な物来た?って感じだったのに、しばらくすると口でつつきまくってる!
予備知識があったから驚きより本当だ~っていう感動があったけど、知らなかったらちょっと焦ってただろうね(笑)
早く育つのが先か、金魚さん達が食べ終わるのが先か。
何かの機会にまたこの話題に触れたいと思いますので、お楽しみに~。

どんどん新しい事を発見して、楽しさがどんどん増えている金魚さん達との生活。
もっともっと色々な事をしてみたいね~。
※現在、混泳出来る生き物などの情報を探し中。
もし何かオススメとかありましたら、どしどしメールをくださいな~。
では、また次回にお会いしましょう。
お楽しみに~!

<広告>
私みたいに水草マツモをそのまま配置するのは味気ない!
金魚さんが喜ぶかは別として、飼育をする上で見た目はある程度重要ですよね~。
テンションが上がってくるというか。
上記の記事中にも書かせていただきましたが、この小さくまとまった感じが何とも言えずいいな~っと。
あなたはどう思いますか?
評価欄には、何個か買った方が見栄えがするみたいな事書かれてたので、参考にしたいと思います。
もし実際に使用してる人が居たら、良かったらご紹介ください!
商品をオススメする私が逆に頼んでどうするんだろう?(笑)

(水草 熱帯魚) プチ素焼き鉢 金魚藻ミックス(水中葉)(1個) 本州・四国限定[生体]

カテゴリー:飼育日記のブログ一覧はこちらからどうぞ
『雑貨市場 かめ』:飼育用品紹介サイトはこちらどうぞ。

コメント

  1. […] 一択。 飼育日記:第2弾でお伝えした感じです。 ※ブログ:飼育日記2 殺風景な水槽に癒しを!水草:マツモを購入!!も良かったらどうぞ。 そんなマツモはいつも水槽をぷかぷか […]

タイトルとURLをコピーしました