ジグソーパズル 完成するかな?ジグソーパズルに挑戦!

スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

ジグソーパズル ご存知の一度分解したピースを組み合わせて再構築するパズル。
ピースのサイズや数によって難易度が変わる訳ですが。
あなたは挑戦した事ありますか?

今回は、なぜか突然に妻Quyên(クエン)がジグソーパズルにハマり出しまして。
やりたい!と物凄く懇願したのもあって。
先日プレゼントを購入したばかりなのですが・・・。
その時の話は、ブログ:電動アシスト自転車 妻の誕生日プレゼント決定!に書いてますので良かったらどうぞ〜。

そんなこんなで。
急遽、購入する為にイオンモール桑名(旧:マイカル桑名)に行って来ました!
・・・岐阜の人間が隣の県まで行くというね(笑)

でも、ジグソーパズルって意外と売ってないですよね?
※岐阜で種類たくさん売ってる所を知っていたら、是非教えてください!
その為、以前購入した事があるお店まで、はるばるお出かけです。
・・・お目当てのお店は、売り場が模様替えされてて、未来屋書店さんの一角に統合されてたのはびっくりだったけど(汗)

さて、少し話が変わりますが、ジグソーパズルの歴史ってご存知ですか?
歴史は古く、1760年頃に作られたそうな。
それも、地図職人が子供の教育の為に世界地図が描かれていたらしい。
それが時を超えて今でも存在するというね。
何だか不思議な感じです。

ちなみに、Wikipediaさんを参照すると、
日本の主なジグソーパズル販売メーカーさんは、やのまん、エポック社、エンスカイ、テンヨー、ビバリー、アップルワン、キューティーズの7社出そうな。

個人的には、エポック社さんは知ってる!
幻想的で綺麗な絵を描くラッセン・シリーズはイイなぁ〜っと。
・・・めっちゃ難しいそうだけど。
他にもジブリとかディズニー系や風景画など、色々なジャンルを各メーカーさんががんばってます。
ディズニー好きなので、デイズニー系のジグソーパズルもいつか挑戦してみたいな。

あ、ちなみに、妻Quyên(クエン)が購入したのは、こんな感じ。
あまり種類がなく、限られた中から選んだのは、縁起物!
今年の干支(=子年)をモチーフにした作品。
ジグソーパズル 新年という事で縁起物(干支)をセレクト
出来上がったら額縁に入れて飾る!と熱く語っておりましたが。
1500ピースとそこそこの数をセレクトしたし、ピース自体も小さめサイズ。
難易度高そう!
でも、やりがいはあるし楽しそう!!
ジグソーパズルと枠組み

ただ問題は。
果たして、妻Quyên(クエン)が無事に作り上げる事が出来るのか?
・・・ちと不安でもあります。
イライラして途中で爆発しないかな?(笑)
・・・まあ、その時はその時だね。
あ、私は、こういうのが苦手なのでノータッチです(笑)
隣で一生懸命応援したいと思います。
とりあえず、温かく見守って行きたいと思います。
それでは、途中経過はまたブログで書いてみたいと思いますので、お楽しみに〜。

<広告>
本文中にも書きましたが、ジグソーパズルって売ってる所が少ないと思いませんか?
そして、そこで気に入った物が手に入るのならまだイイですが。
種類・サイズと色々考えると、ネット通販という選択肢は非常に有意義かと。
何せ、妥協なく選べれる!・・・最高です。
もしあなたが、ジグソーパズルを探しているのなら、ジグソーパズル・パネル専門店【ジグソークラブ】
がオススメ!
商品掲載数は、めっちゃあります。
お値段も30%オフとかお値打ちだし。
そして、送料も安い。
※購入内容次第で、送料無料になるし。
あなたもジグソーパズルにハマってみませんか?


日記カテゴリーのブログ一覧はこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました