確定申告 今年も12月。長いような短いような。
何にしても、今年もあと少し。
個人事業主という肩書きの私にとっては、確定申告の準備をしないといけない季節なんです。
あなたは、ご自身で確定申告をしますか?
今回は、確定申告をテーマにブログを書いてみたいと思います。
それにしても毎年思うこと。
年末にはクリスマスやお正月など楽しい行事がいっぱい。
やることいっぱいあるよね~(笑)
大半が遊んでしまう訳で・・・。
そして、年明けにふと気付く。
あ~、確定申告の時期だ!っと(笑)
普通の人のように毎日ちゃんとつけていればいいんだけどね~。
大変だよね~。
自業自得とは言え、毎年こんなやりとりが行われているような気がする。
今年こそ、年内に終わらせるぞ!
でも、実は、確定申告以上に大変な事があるのをご存知でしょうか?
それは何でしょう?
答えは、
収支が黒字!かどうか(笑)
ね、凄く大変な事でしょう?(笑)
それに、もし黒字でも、少ないなら辛いよね~。
さあ、今年はどうでしょうか?
・・・一応、日々の流れで大体は把握してますけどね。
あなたは、めっちゃ笑顔かな?
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”1.jpg” name=”クエン”]人の事より仕事しよ~![/speech_bubble]
さすがは、妻クエン。
いつも冷静だわ~(笑)
俺が大変な時は、何とかなる!って、いつも叱咤激励してくれるし。
本当に力強いパートナーで嬉しい!
赤字だって怖くない!
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”1.jpg” name=”クエン”]そんな訳ないよ。あなたダメ。[/speech_bubble]
せっかくテンションあげたんだけど。
ダメだしされてしまった(笑)
さあ、手と頭とその他色々フル活用して頑張るぞ~!
あ、そだ!
あなたは確定申告の準備はどうしてますか?
私は、簿記の資格を持っていません。
個人事業主として始める時に必死に勉強しましたが・・・。
独学だったので微妙な感じ。
と言う訳で、めっちゃ優秀な『弥生会計ソフト』にお世話になってます。
このソフトはみんな知ってるぐらい有名だよね。
個人的に嬉しいのは、ポチポチ入力していくだけで、パパッと仕事をしてくれる素敵なお方(笑)
実は、うちで一番の働き者だったりするんだろうね~(笑)
簿記の知識は持ってた方がイイんだろうけど、そんなの勉強してる暇ない!っていう人には、本当にオススメです!
・・・ちょっとお値段が気になりますが(汗)
弥生会計 19 スタンダード 【最新】新元号・消費税法改正対応| パッケージ版
特に来年からは、新年号になるし、消費税の税率が変わるし。
さらに、スマホでレシートを読むと自動仕訳してくれるという!
もう、何て素敵なんでしょうか。
法人の方は、グレードが高い方がイイんでしょうが、弱小な私はスタンダード版で十分。
ちなみに、廉価版(?)もあります。
やよいの青色申告 19 【最新】 新元号・消費税法改正対応| パッケージ版
弥生会計よりは、やれる事が制限されますが、はっきり言って、私みたいなのにはこれでも十分オーバークオリティなんですけどね(笑)
まずはどんな物か知りたい!
青色申告を作れるなら十分!
というあなたなら、『やよいの青色申告』でもいいかと思います。
でも、世の中には色々な経理ソフトがあるよね。
あなたはどんなソフトを使ってますか?
簿記の知識もしっかりあって、手書きでノートを作ってる人も居るんだろうね。
尊敬です。
簿記の知識が簡単に手に入るなら、本当に欲しい。
さあ、そして、確定申告の準備がある程終わったら、次は大掃除!
大掃除のブログは、大掃除 年末の大掃除をやるぞ〜!も良かったらどうぞ。
とにかく早めに終わらして、年末は妻クエンとのんびりしよ〜っと。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”1.jpg” name=”クエン”]掃除終わるといいね(笑)[/speech_bubble]
普段は意外と大雑把な所もあるクエンだけど、真剣になると妥協しないしな~。
今年の冬、のんびり出来るといいな〜(笑)
コメント
[…] 期に同じ事を言っている様な・・・。 毎年同じと言えば、確定申告もか(笑) 以前書いたブログ:確定申告 今年の確定申告の準備は順調?でも同じ事を言ってた。 ・・・あかんな~。 […]
[…] 『無事に確定申告が終わった〜!』 本当に捻りが無いなぁ〜(笑) ※ちなみに、昨年の確定申告時のブログはこんな感じ・・・確定申告 今年の確定申告の準備は順調?はこちらから。 […]