<広告>
各地で花火大会が行われてますね~。
夏の風物詩:花火!
あなたはもう楽しんだでしょうか?
私は、今回、愛知県と岐阜県の境界線、犬山城は隣の木曽川で行われた花火大会に行って来ました~。
初参戦!
それも、車で出かける事しかなくなった私が久々の電車。
高山線に乗って行きました~。
話それますが、高山線の普通電車は初めて乗ります。
岐阜で生まれて数十年。
ワンマンって何?と思ってたら、切符を電車の中で渡す仕組みなのね!
改札ない駅から乗ったのでちょっとドキドキ・わくわくな体験でした(笑)
犬山の花火大会。
前から存在は知ってたけど、岐阜市民としてはやっぱり長良川の花火大会があるので・・・。
犬山の花火大会は、打ち上げ数が少なめでどうかな?と思ってたけど、いい意味で裏切られた(笑)
なかなかにいい感じ!
もちろん、行われる時間は短いし、あがる花火も少ないけれども、テンポよくあがるから見てて楽しめる。
・・・他の花火大会で、数が少なくてあがる間隔が長くて間延びする時あるけど、犬山の花火は違って良かった!
さらに、打ち上げの場所の近くで見れて、見物する人の量も比較的ゆったり。
・・・田舎暮らしの私には、人混みが多すぎるのはちと辛い(笑)
そして、音と匂いがめっちゃ身近でテンションがあがるわ~。
・・・花火の残骸(?)がめっちゃ降り注ぐのも楽しい(笑)
長良川と違って、堤防が低いのが良い所だね~。
・・・長良川も有料ならこの点は問題ないんだけどね~。
長良川の花火大会に毎年恒例のごとく行ってる訳ですが、先週の長良川の花火に行けなかった中での犬山の花火が思いの外良かったので嬉しい誤算(笑)
来年は、妻クエンを連れて行こう!っと。
花火大会の模様をYouTubeにアップしてみましたので、良かったらご覧ください!
※めっちゃ素人的動画ですみません。ちなみにiPhoneで撮影してます。
<パート1>
<パート2>
<ラスト>
縦横が違ってました。すみません。
そうそう。
花火の話とは違いますが。
花火を見てる時に、私の前に2人組の男の子がやってきて座って花火を楽しんでました。
途中から来て途中で帰って行ったので、目の前を横切った事を気にしてくれて、帰り際にご迷惑をおかけしてすみませんって言ってくれました。
年はたぶん20歳前後。
私的には、全然そんなの気にしてなかったのに気を遣ってくれて、何だかとっても嬉しかった。
最近の若い子は~っていう否定的な意見がある中で。
妻クエンの友達と話してる時に『日本人も意外と礼儀正しくない人多いですよね?』と、ちょっと前に言われた後で。
まだまだ日本人の若い子の中にも素敵な子達はいっぱい居るね!
どこの国にも良い人・悪い人が当然にいて、でも、こうして少しでもいい所を発見できるのって、本当に素敵な瞬間だと思います。
花火も楽しめて、その空間でも嬉しい事がある。
素敵な時間を過ごせた事にめっちゃ感謝・感謝です。
まだまだ暑い日本の夏。
これからもこうした素敵な時間に触れる機会が多いといいな~。
私は誰かに素敵な時間を提供する事が出来ているだろうか?
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”1.jpg” name=”クエン”]あなたにいいところはあるんですか?[/speech_bubble]
・・・。
こんな妻クエンの恐ろしい質問に負けない私になろう!と心に誓う私でした(笑)
<広告>
夏のイベントには浴衣が良く似合う!
花火大会でもちらほら浴衣姿の女性が居ていい感じですね。
私も日本人だなぁ~って思うのは、浴衣を着る女性は素敵に見えます(笑)
あ、ちなみに、妻クエンはベトナム女性でして、浴衣を着る機会が・・・。
昔に着せようとしたら、本人的にイマイチな感じで・・・(泣)
それに、クエンには浴衣よりやっぱり『アオザイ』が似合うかな~。
とにかく、夏はまだまだこれから。
もっともっと暑い夏を楽しむ為にも浴衣というアイテムを是非ご検討ください!
世の中の男たちもたぶん待ってますよ(笑)
浴衣 作り帯《送料無料》レディース浴衣 2018 選べる11柄 ★作り帯の女性浴衣4点セット(ゆかた・作り帯・下駄・着付けマニュアル)初心者にも◎ レトロ モダン 可愛い 浴衣 作り帯浴衣 小梅 ひまわり 桜 サクラ 椿 花火 モダン 白 紺【あす楽対応】
コメント