配達遅延 自分の心の狭さに恥ずかしさと反省!

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

配達遅延 最近では、ネット通販で購入する機会が増え、品物が配達されてくる事が多くなりました。
だからこそ、あなたも経験した事はありませんか?・・・配達遅延!
配達遅延、すなわち配達予定日に荷物が届かない事です。

今回のブログでは、私が実際に体験した配達遅延で感じた事。
それをブログに書いてみたいと思います。

事の始まりは、ネットである商品を購入。
そして、1週間が過ぎ、今日やっと来ました!
・・・手続きが土曜日の夜だったので、届くまで時間がかかったな〜とは思ってません。
むしろ、そんなもんだろうと。

今回の問題点はそこではなく、再配達時の出来事です。
※最近降った雨による災害の為とかでもありません。

最初の経緯は、こんな感じです。
一番最初に荷物が届いた時、私は不在でした。
通常の通り、不在票をポストに入れられてた訳です。
しかし、いつ入れられてたのかな?
ずっと家に居て、仕事してたから不在では無いと思うんだけど・・・。

さらに、欲を言えば、注文は代引きだったので、届ける前に電話連絡が欲しいんだけどな〜。
そこそこの金額だったし。
銀行から出して準備しておかないと手持ちが・・・(笑)

とにかく、その時点では、色々な事情が重なって(ドライバーさんも忙しいだろうし)、不在となったと好意的に捉えてみました。
そして、ネットで再配達依頼。
翌日に設定!
ポチッと押すだけでいいなんて、本当に便利な世の中だよね〜(笑)

しかし翌日、一日中待っても来ない!
あれ?
ネットで登録出来てなかったかな?と思い、電話で直接確認。
ドライバーさんに直通みたい。
あら、出れないって機械が言ってる(笑)

再配達の予定時間を遥かに超えて配達最終時間=夜9時の30分前。
直接お店で引取り出来る時間も夜9時まで。
絶対ではないけれども、届いてると思うと早く欲しいと思うのが人情というもの(笑)
あと30分弱で受付も終わってしまうし、直接受付まで取りに。
・・・『ドライバーさんが持って歩いてますよ?』

あれ?
でも、一日待っても来ないし、じゃあ一体いつ来るんだ?
さすがにちょっと気分悪くなります。
受付の人に確認してもらって、パソコンでの再配達の手続きは正常に行われてるみたいだし。

まあ、受付の人に文句を言っても仕方ないので、『状況と対策が分かり次第連絡してください』と伝えて帰宅。
う〜ん。
対応が後手後手な感じ。
人って手に届きそうな目の前にぶら下げられた物には結構執着しますよね?(笑)
心がどんどん狭くなる私・・・。

結局、次の日荷物はやってきました。
腹が立って文句の一つでも言おうかと思ってたんですが・・・

『昨日はすみません。孫が生まれまして。電話に出れずにすみません。』
申し訳なさそうに配達時にドライバーさんから言われて。

あ~、納得。
でも、
どんな事情にせよ、『仕事なんだから放置はあかんやろ?』っとも思ってみたり。
しかし、
『人の事情(とってもおめでたい事情)を考えれずに、荷物が届かないぐらいで腹を立ててた俺って心が狭いな~』っと、思ってみたり。
我ながら心の狭さに反省&自己嫌悪。
そして!
何かスッキリしない感じで、商品が来た喜びを忘れていて、自己嫌悪がプラスされました!!(笑)

あなたならどう思いますか?
配達遅延。
今回、大規模な災害があり、配達遅延では済まない事態とかもあります。
そんな時にどんな事を思うもんなんだろう?

何度もぐるぐると頭の中で意見交換を実施。
めっちゃ怒る人もいるらしい。
逆に凄く大きな心で対応する人も居るらしい。
そして、途中で脳の仕事量を越えたらしくストップしました!
・・・私のCPUは性能がよろしくないらしい(笑)

でも、やっぱり最後は、1・2日遅れたぐらい、子どもちゃんが生まれた喜びに比べたら大した事ないよねって!
無事に荷物も届いたんだし!!
と思う。

と、今回のブログは、結局何が言いたいの?という意味不明な話になりましたとさ(笑)
おしまい!(笑)

<広告>
さてさて、今回はネット通販で買った商品の配達中に起きた配達遅延の話でした。
それにしても、家に居ながら商品が届く。
本当に素敵な世の中ですね〜。
ちなみに、あなたはネット通販はどこを良く使いますか?
私は、楽天市場が多いかな?
一緒!と言う人も違う人も、商品購入を検討する時の候補としていかがですか?


日記カテゴリーのブログ一覧はこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました