実食! イオン系列BIGで見つけたベトナム料理 『Cháo(チャオ)』

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

実食! 今回のブログでは、日本で見つけたベトナム料理を食べた時の事を書いてみたいと思います。
ちなみに、あなたは『Cháo(チャオ)』という名の料理を知っていますか?
<広告>




話のきっかけは、妻クエンと買い物に行っている時に、妻がある商品を見つけた事から始まりました。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”1.jpg” name=”クエン”] ねえ、見て!こんな物見つけた! [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”かめ”]Cháo(チャオ)?こんにちは?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”1.jpg” name=”クエン”] え~(怒)!それは、Xin chào!よく見て! [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”かめ”]あ、本当だ(笑)chàoではなくてCháoだった!
で、Cháoって何? [/speech_bubble]
ベトナム語の単語は似た感じが多くて大変!という独り言はありますが・・・。
今回は、料理を実食!というテーマなもので。

さて問題です。
『Cháo(チャオ)』というベトナム料理を知ってますか?
フォーとかは有名だから知ってる人多いけど、こちらはどうかな?

答えは、・・・。
日本でいうところのお粥だそうな!
私的には病気の時に食べるイメージが強かったのですが、妻クエン曰く、ベトナムでは結構普通に食べるらしい。
私のイメージ、ベトナム料理は健康的!な感じだから、妙に納得。

ちなみに、イオン系列のビッグというスーパーで見つけました。
※私が買ったスーパーでは、2回目行った時に既に売切れでしたが・・・。

食に関して、クエンが美味しいと言った日本で食べれるベトナム料理は今の所は少ないのだけど、この商品はクエン的に凄くヒットらしい。
クエンが珍しく自分から美味しかったよ!食べてみた?ってメールしてきたのにびっくり(笑)

ちなみに、こんな感じの商品です。

いわゆるインスタントお粥。
クエンからのメールもあって、どんな味か興味津々!
早速、実食!

インスタントの良さは、お湯入れるだけで済むからいいね~(笑)
さらに、30秒待つだけでいいのもありがたい。
寒い冬には温かい食べ物最高です(笑)

先にも言った通り、ベトナム料理は健康的な味付けなので、あまり濃い味に感じないんだけど、これはいい意味で裏切りだね(笑)
オニオンベースの味が結構する。
個人的には美味しい。
イイね!

そして、ここはやっぱりベトナム料理な感じ。
食べると何となくもっと食べたくなるような十分なような。
食欲を促進するこの味付けはやっぱり好きだな~。
この絶妙感は癖になる(笑)
それが、インスタントでも上手に表現されている気がする。
Nước mắm(ヌクマム)を入れても美味しいって書いてあるし、今度試してみよ~。

それにしても、最近気づいた事があります。
妻と一緒に居て、同じ物を食べて、同じように美味しいと感じる。
この一体感。
凄く心地よい瞬間。
お腹も心も満たされる嬉しいひと時を過ごせる事に感謝です。

ネットで販売しているのを発見しましたので、下記に載せておきます。
味覚は人それぞれだけど、良かったらぜひ実食!チャレンジを!!
私個人的にめっちゃオススメです。
ちなみに、パクチー味もありますが、私はフライドオニオン味が好きだな・・・。
<広告>

日記カテゴリーのブログ一覧はこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました