東山動物園 岐阜県のお隣、愛知県にあります東山動物園をご存じでしょうか?
ちなみに、正式名は、東山動植物園だそうな。
・・・確かに植物園もくっついてるもんなぁ~。
知らなかった(笑)
詳しくは、公式ホームページへのリンクを張り付けておきますのでどうぞ!
今回は、久々の休みを取って、家族みんなで自然的な物に触れよう!と思って、行く事に決定!
下のはる君は小さすぎて何も分からないだろうけど。
でも、上のなっちゃんは、いつもYouTubeで動物を見たりしてるから。
リアルで実際の動物を見るのもいい経験になるよね?
人生初の東山動物園。
どんな反応をするのか楽しみ~。
さて、正面ゲートから入って見るスタンダードコース。
ゾウさんコーナーでは、産まれたばかりの赤ちゃんゾウ?がお食事タイムだったかな。
人がいっぱいで見れたのか見れないのか分からないごちゃごちゃ感。
そのせいか、全く反応が薄いなっちゃん。
あれ?
そんな中、トラさんを見た辺りから、テンションが段々上がってきて!
ダイナソー(恐竜)と連呼!!
ちなみに、
我が娘は、家で英語の番組を見てます。
その中で恐竜が出てきて、覚えた言葉がダイナソー!
で、分かった事。
大きい物を見ると、全てダイナソーに思えるそうな(笑)
最初は、初体験の動物観察に緊張していたのかも?

間近で見たクマさんもダイナソーとか言って指さして楽しんでます(笑)
家では、ちゃんとベアーとか指さして呼んでたのに(笑)

何故か、東山動物園内には、恐竜のモニュメントがあったのですが、
全ての動物がダイナソーと呼んでるのに、本来の恐竜を見た瞬間、がぉーと呼ぶ娘。
おかしくない?(笑)
それこそダイナソーでしょう(笑)

台風が去った次の日に行ったのですが、かなり日中は暑くて・・・。
ペンギンさんが、じっと冷風を浴びて立ってたのが印象的でした。
この暑さは応えるだろうなぁ~。

動物を見て喜んでるのか何に反応しているのか分からない娘ですが・・・。
テンション爆上がりなのは間違いありません!
一人でどこかに爆走しようとする娘(笑)

コロナの影響かな?
ふれあい広場が全然ふれあいコーナーっぽく無かった事。
実際の動物に触れさせようと思ったけど、その願望は叶えられず・・・残念。
それにしても、園内はめっちゃ広い。
前に行ったのは何時?ってぐらい年月が経っているせいか、歩くの疲れた(笑)
・・・単純に年かなぁ~(泣)

歩いている最中に妻クエンが気に入った風景。
建物と水に浮く物のコントラストが好みだったみたい。

さらに、この歩道。
個人的には、特に何か惹かれる物は無かったのだけど。
妻いわく、綺麗だから撮ったのだそうな。

園内をぐるっと回った所で、妻がギブアップ。
歩き疲れたらしい(笑)
思い出の為にも、モノレールに乗ってみる事に。
片道360円。
疲れた身体には、めっちゃ助かる乗り物でした(笑)

モノレールの上からの風景も素敵です。
風を感じながら、ゴンゴン揺すられて。
一望出来る感じが良かった~。
さて、
東山動物園の半分も回らないぐらいのイベントになってしまいましたが・・・。

妻となっちゃんが、めっちゃテンション上がって楽しんでいる姿が見れて嬉しい。
入場料500円でこれだけ楽しませてくれるなんて。
とっても素敵なテーマパークです!

小さな息子:はる君は何が何だか?という感じだっただろうけど。
久々に長時間一緒に入れて(抱っこしてたので)、私自身がめっちゃ幸せな時間をもらえました。
中々家族みんなで出かけるのが難しいけれども、
やっぱり家族一緒にいる時間は、最高の時間でした!
赤ちゃん特有の泣いたりとか大変は大変だけどね。
それも何だか楽しく感じてしまう辺り。
私の脳は、お花畑になったらしいです(笑)
今日1日が素敵な日になりました。
ありがとう!
かわいい妻となっちゃんとはる君!!
コメント