2歳の誕生日 誕生日ケーキを忘れてごめん!

スポンサーリンク
2歳の誕生日 ケーキじゃなくてごめん! 日記
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

2歳の誕生日 月日の流れは速いもので。
我が家族のかわいい長女(なっちゃん)の人生2度目の誕生日がやってきました!
去年の誕生日には、コストコで超巨大な誕生日ケーキを買ってお祝いしました。

さて、今年はどうしようと考えていたのですが・・・。
めっちゃ最悪な事に、ケーキの注文をし忘れる!という最大級のミスを起こした私。
心からごめんなさい。

かわいい娘は、当然まだ何も理解してないから、文句の一つもないけれども。
ごめんです。

と、反省しきりですが、
反省してるだけでは、何も贖罪にならないと思い、
考えた末に、時間的制約もあり、
ケーキ改め、最近ハマっているアイスでお祝いする事に!

2歳の誕生日 ケーキじゃなくてごめん!

ちなみに、
31アイス。
全然特別感が無い気もするけれども、娘が喜んでくれたし、結果オーライという事で?

それにしても、
毎年の誕生日ケーキってみなさんはどうしてるんでしょうか?
同じお店で購入?
毎回どこかを探す?
強者は、毎回手作りで違う物?
参考意見お待ちしております!

今回のブログは、
将来娘への贖罪用に書いて、保存しておきたいと思います。
何年後に、物事を理解する年齢になった時にどう思うかな?
私みたいにおバカなくらい能天気に笑っているかな?
・・・そうだとイイなぁ〜。
めっちゃ論理的に叱られたらショックだなぁ〜(笑)

子供が産まれる前は、自分の空想を楽しめて良かったけど、
生まれた後は、それにプラスして、子供の未来でも空想遊びが出来るのは、子育ての素敵な側面だと最近いっぱい感じます。
本当に嬉しい発見で幸せです。
改めて、元気に成長するなっちゃんに感謝です!

さて、
次にやってくる、ハル君の人生初の誕生日はしっかりやろう!
隣の視線がとっても痛い・・・(笑)

<広告>

さて、来年はどんなケーキを用意しようかな?
誕生日ケーキを購入するお店は毎回同じですか?
やっぱりお店に注文しておくっていうのが失敗とかしないだろうか?



日記カテゴリーのブログ一覧はこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました