Mít さて問題です。何て読むでしょうか?
英語の様で英語ではない単語。
そう!ベトナム語です。
読み方は、『ミッ』って読みます。
※よくブログで書いてると思いますが、ベトナム語は、カタカタ発音をそのまましても伝わらない事が多いのでご注意ください。
英語名では、ジャックフルーツと呼ばれてます。
読み方が分かっても、それ何?って人も多いかと。
このフルーツを日本で売ってるのを見た事ないので、私もベトナムに行くまで知りませんでした。
私だけか?(笑)
あなたは、『Mít』を知ってますか?
食べた事あるかな?
さて、ベトナムを含む東南アジアの魅力の一つとして、やっぱりフルーツは外せない!
独特な味と甘さがいっぱいで苦手な人も居るでしょうが。
私は、めっちゃ好き!
・・・大体何でも好きなんだけどね(笑)
今回のブログでは、数あるフルーツの中から、Mít(ミッ)について書いてみたいと思います!
まずは、こちらの写真をご覧ください。
まさに南国のフルーツ!って感じしませんか?
調べたら、世界最大と呼ばれる程大きい!・・・らしい。
私も妻クエンの実家の庭先で見た時、何だこれ!って、ちょっとびっくりした(笑)
何せ、人の頭よりデカイもん。
当たり前だけど、かなり重いし。
・・・妻の実家に居る時に、いつか頭の上に落ちて危険ではないのか?とマジに心配してました(笑)
意外と下に落ちる事はないらしいけど。
見た目は、最初ドリアンとの違いが分からなかった。
ドリアンみたいにトゲトゲしていないし、よく見たら全然違ってましたけど・・・(汗)
匂いは、結構匂います。
やっぱり南国のフルーツです。
さらに、お味は?
めっちゃ甘い!っていうのを期待していると、期待に添えないかな・・・。
甘いのは確実に甘いんです。
でも何て言うか、甘さ全開の甘ったるさはないです。
ただ、この甘さが気にいると病みつきになります!
私みたいに(笑)
甘い物好きな私は、最初思ったより甘く感じてなかったけど、最終的にめっちゃハマって食べまくり(笑)
何というか、不思議な魅力の味なんですよ。
・・・説明が下手ですみません。
現地の妻から動画のお便りが来たので、良かったら。
とにかく、Mítの味を是非現地で実際に食べてみてくださいな!
私同様、思ってたとは違う味に楽しみを見出せるはず!!
そして、何とも言えない味にハマると思います。
ちなみに、毎回Mítを食べる時に思った事。
ガシっと割って食べる時に、めっちゃ実が取り易いのがイイね!
ドロドロとしていなくて、皮みたいな物に包まれているので、手も汚れ難い(笑)
ポロポロっと取れるので嬉しくなってしまう!
そして、より病みつきになるというね。
それにしても、良く食べた~(笑)
妻の妹:マイちゃんの誕生日ケーキを食べまくった時(※ブログ:誕生日ケーキ マイちゃん(義妹)のお誕生日!も良かったらどうぞ)同様に、Mítにハマって食べまくる私を不思議そうに見ている妻のお母さんの顔がめっちゃ印象的でした。
というか、私って、ベトナムで食べまくってる事多いな~。
そして、ケーキ同様にMítを全然食べない妻の家族というね・・・。
何ていうか、いつもめっちゃ対照的な構図になってる気がする。
それでは、最後に。
妻クエンに逢いに行って約1か月。
その時のお話は、ブログ:ベトナムへ 早くも2回目。妻クエンに逢える喜び!も良かったら。
一通のお便りが、妻から届きました。
こんな写真と共に。
結構デンっとゴツい感じの存在感たっぷりのMítなので、こんな可愛らしい花が咲くのはちょっと意外!
さらに、1か月前の訪問では、花が咲く様子が全くなかったから、時間の移り変わりを妙に感じた写真でした。
妻は、絶対にさみしいって言わないベトナムっ子だから、私も絶対言わないでおこう!
今回のブログは、精一杯の強がりと共に終わりにしたいと思います(笑)
<追記>
先日、妻が庭に居る時、目の前に一つのMítが落ちてきそうな。
小さ目だなぁ~と思ったみたいだけど、食べる事に。
その時の動画だそうです。
切ってみて、びっくり。
実が・・・(笑)
家族と笑いあったそうな。
そんな平穏な日常を思い出す動画。
イイね~。
それにしても、
Mítを日本でも食べれたらいいのになぁ~。
入国時に没収されるだろうけど、Mítを抱えて持って帰りたい(笑)
あんな大きなMítを持って歩いてたら、みんなびっくりするだろうけど。
次回のベトナム訪問でもまた食べれるとイイな~。
<広告>
ちなみに、ネット通販で見てたらMítのフルーツチップスが売ってました!
こちらもベトナムで実際に食べたけど、生の風味が苦手な人には、こちらがオススメかな。
生とは違って、ネットリ感が強いお味ですが。
これがまた癖になるんだけどね。
さらに、カリカリ感も結構あります。
現地に行ったら、生のMítを食して、日本ではフルーツチップスでベトナムを満喫!
一度食べたら止められないかもしれませんよ?
コメント
[…] 思いつきから。 ※Mít(ミッ)って何?って思った方は、ブログ:Mít 世界最大の果実:ジャックフルーツ=Mítにハマる私をご参照ください。 で、そのMít(ミッ)を買いに行った訳です […]
[…] 持ったら、 ブログ:Mít 世界最大の果実:ジャックフルーツ=Mítにハマる私も良かったらどうぞ。 […]