床屋さん ベトナムで衝動的に髪を切って貰いました。

スポンサーリンク
若いお兄ちゃんに髪を切って貰いました。 ベトナム
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

床屋さん 日本に居る時から、美容院ではなく床屋さんに行く旧世代の私(笑)
もしくは、妻が勝手に切る・・・。
そんな私ですが、ベトナムに来て、何故か急に思い立ったのが散髪!
あまりに普段の感じで帰省したのもどうかと思いまして。
と言う訳で、衝動的にベトナムの床屋さんで髪を切ってもらって来ました!
・・・妻は忙しいと言って連れて行ってくれなかったので、ベトナムの人に連れて行って貰いました(笑)

衝動的にベトナムの床屋さんで散髪!

お店の外観は、こんな感じ。
いかにも地元の人ではないと見落としそう(失礼)な。
まあ、ベトナムらしいお店の造りな気もするけど。
お店の電飾とかが、かなり控えめです。

続いて、店内はこんな感じです。

床屋さんの店内風景

素人的私の感想としましては、
日本の床屋さんと比べて、必要最低限が用意されているというか。
かなりシンプルです!
必要な物があれば、どこかから出てくるんでしょうね?
まあ、私は髪を切ってもらうだけなので、それで十分なんですけど(笑)

ちなみに、
写真では撮れていないのですが、
ベトナムでは、床屋さんでも美容院でも、髪切る所に髪洗う場所はありません。
隣にベットみたいなのがあって、仰向けに寝た状態で髪を洗って貰います。

若いお兄ちゃんに髪を切って貰いました。

今回切ってもらった爽やかな感じの青年。
写真撮っても良い?って聞いたら気軽に受けてくれて感謝です。

散髪に関しては、
お任せで!と伝えたら(詳しく説明出来る訳もないし)、
ソッコーでガシガシとバリカンで切り始めたから、
丸坊主にされるのかとプチ焦りました(笑)

でも、手際が非常に良く、凄くスピーディー!
何種類かのバリカンとハサミと櫛を駆使して、ドライヤーをめっちゃ当てて、
ものの15分ぐらいで完成!

それにしても、速い。
これだけ速いとちゃんと出来てるのか気になりませんか?
という訳で、見た目が良くない私がモデルですみませんが、Before/Afterをご覧ください!
<散髪前>

Before~散髪前~

<散髪後>

After~散髪後〜

さあ、どうでしょう!
なかなかの出来ではないでしょうか?

プロの目から見たら、色々あるのかもしれませんが、
素人(特にお洒落に疎い)の私にとっては、十分すぎる出来栄え!

そして、次に気になるのが、
この散髪がいくらか?
いくらだと思いますか?

最近の日本の相場を知りませんが。
お値段は、ナント60,000ドン!!

最近(2022年7月現在)の円安のおかげで、
『0』2つとって、2で割るよりはちと高くなってましたが。
※通貨計算の話は、以前のブログも良かったら見て行ってくださいな!
https://zakkame.net/quyen-life54/

ちなみに、
現在の価格では、347円!!
脅威的な安さで、もう言葉がない(笑)
ありがたい話です。

ちなみに、
私が行ったこのお店が、たまたまこの値段だっただけかもしれません。
ハノイの中心地とかで行ったら、もっと値段しそうだけど。
・・・その金額の確認は出来てないので、ごめんなさい。

さらに、
当然ながら店員さんとのコミュニケーションは、ベトナム語となります。
なので、観光で行って散髪するというシチュエーションは、なかなか無いかもしれませんが、
もし機会があれば、面白い体験になるかと。
ベトナム語が出来る友人などに頼めば、何とかなります(笑)
是非チャレンジを!

最後に。
ネットで日本語が通じるハノイの美容院を調べて見ました。
VETTERというサイトさんで、そこの記事で書かれてました。
リンク貼っておくので、良かったらご参考までにどうぞ〜。
『VETTER』さんのページはこちら

よりディープなベトナム生活をenjoy出来るとイイですね!!

<広告>
今回のベトナム帰省でも大変お世話になった『NordVPN』さん。
詳しくは、他のブログで書かせていただきますが。
海外でも日本と同じように、かつ回線の安全性確保の必須アイテムではないでしょうか?
国内で使うのにも非常に心強いパートナーになるでしょう。
セキュリティの構築をお考えの方、一件の価値ありです!

日本公式サイト【Nord VPN】

日記カテゴリーのブログ一覧はこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました