日々草 仕事場にやって来た方からの頂き物。
植物系には全く縁が薄く、無知な私ですが・・・。
調べてみると、どうやら『日々草』と言うそうな。
私にくれた方も、これが何なのか知らないんだそうな(笑)
※もし『日々草』で間違っていたら、ご指摘よろしくお願いします。
<広告>
さて、今回の『日々草』のブログを書いてる時に気づいたんだけど。
『クエンの家庭菜園』と言うブログ・カテゴリーで書くの久々だな〜。
何年振りだ?(笑)
そもそも、今回の『日々草』と家庭菜園もクエンも全く関係ないから、同じカテゴリーに書くのもどうかと思うけど・・・。
まあ、植物のお世話する!と言う共通項だけでお許しください(笑)
と、話の最初から本題と大きくズレましたが。
『日々草』のお話に戻ります。
では、まずは、現在の状況を写真でお伝えしたいと思います。
そもそも『日々草』って、どんな花か知ってますか?
うちに来たのは、可愛らしくピンク色の花びらをつけてます。
中心部が赤色というアクセントもイイね。
葉っぱとかの感じから、もっと大きめな花が咲くのかと思ってたけど、以外にも小さくてかわいい感じだね。
ちなみに、
Wikipediaで調べたら、夏から秋までどんどん花が咲くから『日々草』って名前なんだね〜。
分かりやすい名前だ(笑)
うちに来た子は、元気に育つかな?
また、状況に変化が見られたら、追記と言う形で文章を追加していきたいと思います。
良かったら、時間が経ってから再度遊びに来てみてくださいな~。
枯れて終わりって事はないと思います(笑)
では、また~。
<追記>
無事に育つかなぁ?とちと心配してましたが・・・。
逆にめっちゃ成長速い!
速いというか速すぎる(笑)
次の日には、昨日つぼみあったっけ?と言う所から花が咲いてるし。
ポコポコと次から次へと花咲かす『日々草』。
名前の通り、毎日咲くんだね~。
『日々草』の名前に納得です!
<広告>
園芸関連のお店と言えば?
【アイリスオーヤマ公式】アイリスプラザ
でしょうか?
色々と重い物系もあったりするので、車で買いに行かず、通販で済ますのも一つの手ではないでしょうか?
非常に重宝しているのは私だけ?(笑)
緊急で手に入れたい場合でなければですが・・・。
どんな物があるのか。
良かったらのぞいてみるのも楽しいですよ。
コメント