ベトナム料理 恋人クエンと『bánh cuốn(バイン・クオン)』を作ってみました~!
今日は、恋人クエンが作る料理のお手伝い。
今まで料理の『りょ』の字も無い私だから、全然役に立たないんだけどね~(笑)
それに、クエンに作ってもらった方が断然美味しく出来るだろうし・・・。
身も蓋もない話(笑)
しかし、いつも作ってもらっているし、
一緒に協力して何かをやるのもいいな~と思ってのチャレンジです!
自分で言うのも何だけど、珍しいね~。
それに、この一言が心に突き刺さりました。

ベトナムでは男も一緒に料理作るんだよ~
日本人の男は何もしないのか?
ここまで言われたら、日本男児としては作らねばなりません!(笑)
さあ、私の勇姿(?)をご覧ください(笑)
手伝っている私をクエンが面白そうに動画撮影してたのです。
良かったらどうぞ~。
今回手伝ったベトナム料理は、『bánh cuốn(バイン・クオン)』という名前の料理です。
知ってる人居るかな?
Wikipediaから引用させてもらうと、
発酵させた[1]米粉汁を蒸して作る幅広で厚みのあるライスペーパー(一般的な乾燥製品を使うのではなく、その場で作る事自体がこの料理の肝になっている)に、ひき肉、刻んだきくらげ、エシャロットなどを包んだ料理で、ヌクチャムに漬けて食べる。
だそうな。
写真ではこんな感じに仕上がりました!(笑)
Wikipediaにも書いてあるけど、外装になるライスペーパーから作るのは面白いね~。
めっちゃ自家製。
具材のアレンジもし易そう。
だから、お店とかでこの料理を見る時、もしかしたら違う物に見えたりするかも。
このベトナム料理:『bánh cuốn(バイン・クオン)』は、ベトナムでは、結構ポピュラーな家庭料理的な物なのかな?
恋人クエンは凄くテキパキと作って行きます。
ベトナム女性だから、ベトナム料理を作れるのは普通と言えばそうですが・・・。
手慣れてる姿に素直に尊敬です。
さらに、
食べる時にヌクマムを付けて食べるけど、この味もかなり自由なアレンジで配合してそう。
クエンの作る味は、薄くも濃くもなく、凄く絶妙な味付けで、もっと欲しくなるような感じでめっちゃ好き!
今まで料理を作ろう!と思った事は、ほぼ無いダメダメな男でしたが、クエンと作るのは楽しい。
これから休みの日にいっぱい一緒に作って行けるといいな~。
恋人クエンも一緒にベトナム料理作るの嬉しそうだし。
そんな心境の変化と共に凄く幸せを感じる一日になって良かった!
また頑張ろっと!!
今度は、ベトナム料理ではなくて、日本料理も挑戦してみるのもイイよね。
誰が教えれるのか?は、最大の問題だけどね(笑)
<広告>
ベトナム女性と聞いて何を連想しますか?
美人が多い?めっちゃ嫉妬深い?
どれも正解のような違うような。
でも、知れば知るほど魅力的な部分がいっぱいなのは私的経験から言えるかな!
素敵なベトナム女性達についてもっともっと知りたい人にこの本をご紹介!!
コメント
[…] をブログで紹介させていただきました。 詳しくは、ブログ:ベトナム料理 『bánh cuốn(バイン・クオン)』を作ってみた!を良かったらどうぞ! ベトナム料理を作ったのは、ご存知の […]