初車検 新しい相棒:Hondaビートの初車検&新規登録完了!

スポンサーリンク
初車検 新しい相棒:Hondaビートの初車検! 愛車(ビート)関連
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

初車検 先日のブログでも紹介させていただきましたが。
衝動的な遊び心で購入した私(笑)

そんな新しい相棒:Hondaビート君がついに手元にやって来ました!
・・・オークションで落としてもらってました。

と言う訳で、
私の愛車とするべく、最初の難関(?)=初車検&新規登録です。
・・・新規登録は、書類と住民票を揃えるぐらいで困難な事はないのですが。

問題は、車検!
新しい車を買ったのなら、極端な話、整備なしでも車検に合格する事も出来るでしょうが・・・。
我が相棒となるHONDAビート君は、2022年現在、御年31歳のお年寄り。
届いた、そのまますぐ乗れるとは、超絶楽観主義の私でも思わない・・・いや、思えない(笑)

それに、
前オーナーさんの車検切れから6年前が経過してる!
すなわち、ずっと
放置されてたのは明らかな状態。
・・・至る所に劣化が見られ、ガソリンなんて、完全に終わった状態になってました。

ビートあるある?
まずは、色々直す所からスタートです(笑)
・・・それ込で楽しむつもりで買ったからそれはイイんだけどね。

とりあえず、
車検を受けれる程度にはメンテナンスして(私ではないけど)、
いざ、テスター屋さんへGO!
排ガスやブレーキがちゃんと効いているか?光軸の調整は必須事項だもんね。

で、
排ガスやブレーキ等は、めっちゃ順調に通過!
もしかして、ラッキーパターン?っと思ってたら、最後にボスがちゃんと待ってました(笑)
光量が不足してて、不合格となる数値が出てる!!

まあ、それぐらいはあるだろうと、
素人の私でも分かる話で、まだ平穏な心で居られたのですが・・・。
どこかのオートバックスに買いに行こう!っと思ったら、ビートは特殊な形状のランプなんですね・・・(泣)
どこにも在庫がない!

初車検 ライトの光量不足解消に新品電球を投入!

いや~、これはさすがに焦った。
でも、いつも車をメンテナンスしてくださってる整備士さんがあの手この手で名古屋に一つだけ在庫を見つけてくれて!
・・・もぉ~、めっちゃ感謝感謝です!

しかしながら、お値段が電球2本で6,000円弱!
めちゃめちゃ高いやん!っと思ったら、ビート専用品みたいな物・・・。
他で使ってない→売れない→高くなる。
これもビートあるあると言うものか・・・。
今後は、社外とかネットで皆さんが良く交換している物に変えるべきかな?

とりあえず、
急いで名古屋まで取りに行き、取り付け後、再チェック!
テスター屋さんからOKのサインが出たので、いざ新規車検に出陣です!!

初車検 新しい相棒:Hondaビートの初車検!

ちなみに、岐阜県の軽自動車検査協会は、
キムタクが降り立って話題となった、新幹線の岐阜羽島駅のすぐ近く。
岐阜市からHONDAビート君の感触を楽しみながら行きました。

さて、
車検は、始まってしまえば、思いの外すんなり通ってびっくり!
一発で合格!!

と言う事は、
ついに、ついに、
HONDAビート君が私の相棒になった〜!

実は、昔に乗った事があるHONDAビートだけど、
また縁があって乗れる事になって、めっちゃ嬉しい!
昔みたいに速さ一辺倒ではなく(年取ったからね)、
運転の楽しみと言うものをもう一度味わいまくりたいと思います。

HONDAビート乗りの皆さん。
そうでない人も。
どこかで見かけたら、仲良くして下さいな。
よろしくお願いします。

<広告>

<広告>

ついにHONDAビート君の所有者となった私。
これからのメンテナンスやチューニング情報の収集をしないとね!
パーツ情報多数の雑誌『ハイパーレブ』シリーズは頼もしい存在。
新品では売ってないけど、やっぱり今回も購入したいと思います!

愛車(ビート)関連ブログ一覧はこちらからどうぞ

日記カテゴリーのブログ一覧はこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました