弟君 回顧録:元気な弟君が産まれてめっちゃ嬉しい!

スポンサーリンク
弟君 無事に産まれて、めっちゃ嬉しい! 日記
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

弟君 今回のブログは、自分への回顧録として、弟君について思い出話を綴ってみたいと思います。
いつもとは違う感じでスタートです(笑)

現在我が家は、私と妻Quyên(クエン)にかわいい娘Nhật hạ(日夏)ちゃんの三人家族。
その家族に新しく一人増えた訳です!
弟君で、長男となる男の子が産まれました~!

とにかく一つ言える事は、
無事に産まれて、私達家族の許に来てくれて、本当に嬉しい!
ありがとう!!

と言うのも、
日夏ちゃんの出産時もかなり大変だったけど、今回の弟君の出産も大変だった~・・・らしい。
らしいと言うのは、
育児不参加の仕事人間とかではないですよ~(笑)

今回の出産は、コロナ下という事もあり、立ち合い出産が制限されてました。
私は入れたのですが、小さい日夏ちゃんが入れない!(泣)
何が問題かと言うと、
1歳と少しの日夏ちゃんが一人でお留守番なんて出来る訳ないので、私がひたすらに育児という形。

なので、
日本語も完璧ではない妻が、入院から出産まで一人で頑張った訳です。

そもそも、
日夏ちゃんの時も丸一日近くかかった出産。
今回の弟君は2人目だから、速いんじゃない?って思ってたら、これまた一日近くかかったみたい。
妻はどうやらすぐに産まれる体質ではないのかな?

なんにしても、
そんな大変な状況にも負けず、一人で頑張ってくれた妻に最大級の感謝を!
ありがとう。
Anh yêu em!

弟君 無事に産まれて、めっちゃ嬉しい!
産まれた直後に看護師さんに撮っていただいた写真。

それにしても、
我が妻は、ベトナム女性らしい小柄な体格なのに・・・。
ありがたい話ですが、
子供達が大きな体で産まれて来るのは何故でしょうか?(笑)

弟君の出産時の体重は、3.960kg。
そこそこ大きいですよね?

大きい方が健康そうだけど、妻を見てると苦しそう。
見てるだけで、何も手助け出来ないし・・・。
出産って本当に命がけの事なんだと実感します。

と、のんびり嬉しさを実感したかったのですが・・・。
日夏ちゃんの時は、存分に嬉しさを味わったのですが・・・。
現在、娘は怪獣さんとして非常に活発に育ってます(笑)
弟君が増えて、のんびり出来る時間は・・・無いよね!(笑)
でも、育てる喜びに満ち溢れてて、とっても至福の時間に包まれてます。
目の下のクマと共に(笑)

今回のブログを書こうと思ったのは、
この素敵な瞬間をいつまでも忘れずに居たいなぁ~と思えたので。
常日頃、一つでも進歩出来る事があったらと思ってるけど、
前へ前へだけでなく、こうして戻れる部分があるって幸せですよね。

最後に。
妻が出産した病院をご紹介。
日夏ちゃんを産んだ病院ではなかったので、最初は非常に不安に苛まれてました。
でも、出産後に『凄く良くしてもらえた!』と喜んでいた妻の顔が印象的で。
もちろん、評価は人それぞれ。
でも、妻にとっては良かったという事だけは事実。
お値段も高額じゃなかったし・・・そんな心配は私だけか?(笑)
もし良かったら、ご参考までに。
操レディスホスピタル(ホームページ)はこちらからどうぞ

出産は、本当に命がけの一大イベントだと思います。
それを乗り越えた先にある嬉しさにたどり着けます様に!
応援してます!!

ちなみに、
もう一人作らないの?と聞かれますが、
子供は二人で大丈夫かなぁ~。
妻が出産するの大変そうだもんね!
・・・って書いてたら、
隣でもっと働かないと無理!と言ってます。
私は、『そのぐらいの蓄えあるもん!』と大声で言える人・・・になりたい(笑)

<広告>
出産祝いをもらう時は、幸せの絶頂期で気にならないけど。
出産後に来るお返しの時って、めっちゃ悩みませんか?・・・私だけ?
悩んだ時は、おそらく一度は目に触れる『ゼクシィ』に頼ってみるのが安全?
知らない事をカバーしてくれる!
もしどんな物を出産内祝いにしようと思ったら、ご参考までに覗いてみたらいかがでしょうか?

日記カテゴリーのブログ一覧はこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました