初めての海外 家族4人でベトナムへ!!

スポンサーリンク
初めての海外 家族4人搭乗中 ベトナム
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

初めての海外 コロナという大きな壁があって、なかなか行く事が出来なかったベトナムへの帰省。
長かったなぁ〜。
ベトナムに行けない間に、なっちゃんが産まれ、はる君が産まれ。
なかなかベトナムの義父母に孫を合わせる事が出来ませんでした。

でも、今回。
コロナが少し収まりを見せ、はる君の首がすわったのを機に強行軍を発動してみました!
※はる君の首すわりブログも良かったら見て行ってくださいな!

私は、今までに何ヵ国か海外に行った事あるので大丈夫ですが、
当然、子供達は、初めての海外。
正直、姉のなっちゃんは、少しづつ物事を何となく把握し始めてるので、飛行機も大丈夫かな?と思いましたが。
はる君は、産まれて5ヶ月弱。
厳しいだろうなぁ〜と思ったのですが・・・。

ネットで赤ちゃんと飛行機乗った方の体験談や対策談もいっぱい読んで、
結果から言うと、初めての海外(片道)は無事成功!
少しのぐずり泣きはあったけど、ベトナム航空のCAさん達も非常に協力的で。
恐ろしく順調に行き、良かった。

という訳で、
2022年7月2日(土曜日)時点の現状を個人的視点で残してみたいと思います。

出発地は、中部国際空港(セントレア)。
乗る飛行機は、ベトナム航空。
初めての海外 家族4人でベトナムへ!!
ベトナムに着いてから初めて知ったのですが、
数日後から格安航空会社(LCC):ベトジェットエアも週4便でハノイー名古屋間を飛んでるそうな。
ベトジェットエア公式ホームページはこちらから

ちなみに、
コロナの影響がどれくらいか知らなかった私。
まだ飛行機乗る人少ないんじゃない?と侮ってたのですが・・・。
中部国際空港(セントレア) 搭乗手続きは長い列
めっちゃ居るじゃん!(笑)
私達家族は、始発電車に乗ってセントレアに来たのだけれども。
搭乗手続きは、既に長蛇の列。
※ちなみに、写真は、列に並んで大分経ってから写してます。

しかし、やっぱり出発する飛行機は少ないみたいで。
他の受付カウンターは、ほぼ無人状態。
今回のベトナム航空も本国に帰るベトナム人が、ほぼ全て。
それも以前のように満席ではないみたい。
他の日本人もお仕事で行くって感じでした。
まだまだコロナの影響が色濃く残ってるのがとても印象的でした。

クロネコヤマトで大荷物を受け取り、カウンターへ。
※当然今回も大荷物な訳ですが(笑)

先ほども書きましたが、
受付の人も飛行機のCAの方々も子供がいるという事で、
出来る限り他の方と席を離してくれて。
赤ちゃん連れには、ありがたい配慮。
とっても感謝感謝です。

さあ、久しぶりのベトナムへ!
2週間の滞在を満喫してきたいと思います!
義両親は、初めて孫に対面するから喜んでくれるとイイなぁ〜。
・・・ビザ取ってないから、2週間しか滞在出来ないのが残念。

それでは、最後に一枚。
初めての海外 家族4人搭乗中

家族4人初搭乗写真。
緊張の為か目つきが非常に悪くなっているなっちゃんです(笑)

あ、そだ!
もし赤ちゃん連れで海外旅行を計画中の方で、何か聞きたい事ありましたら、
お気軽にご連絡くださいな。
少しでもお役に立てればと思います。

それでは、
また滞在時のブログも書いてみたいと思います。
別のブログでもお会い出来て、楽しんでもらえたら嬉しいです。
では、また〜。

<広告>
今回のベトナム帰省でも大変お世話になった『NordVPN』さん。
詳しくは、他のブログで書かせていただきますが。
海外でも日本と同じように、かつ回線の安全性確保の必須アイテムではないでしょうか?
国内で使うのにも非常に心強いパートナーになるでしょう。
セキュリティの構築をお考えの方、一件の価値ありです!



日記カテゴリーのブログ一覧はこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました