タコメーター 針が動かないので、pivot製タコメーターを装着!

スポンサーリンク
タコメーターの文字盤、夜になると浮き上がって見えるんです! 愛車(ビート)関連
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

タコメーター 最近の車さん達にとっては、さほど必要性がない存在になっているであろうタコメーター。
それより、燃費計みたいな方が大事そうだし(笑)
でも、私の愛車HONDAビート君は、回してなんぼの高回転までぶん回すのが楽しい車なんです。
なのに!
突然壊れたんですよ、タコメーターが!!
タコメーターの針がピクりとも動かなくなってしまって・・・。
ビート君にとって、エンジン壊さない為にもかなり重要度が高いパーツであるタコメーターが動かないって・・・ありえない(笑)

車検は壊れてても通るらしいけど・・・。
マフラー変えてるから、音量とかチェックするのに回転数どうやって合わせるんやろか?
なんにしても、回して走るのを楽しみたいのに〜。
もう直してもらう選択肢一択ですね(笑)

それにしても、今回、突然動かなくなったけど、ビート君の故障あるあるの一つだそうな。
メーターの中の針の芯(?)が錆びるとか?
そんなのアリなん?(笑)
今まで乗ってきた車で、メーター内が錆びて動かなくなるなんてなかったけど。
まあ、ビート君のメーターはバイクみたいに設置されてるし、仕方ないのかな?

さて、ああだこうだとあたふたしてても何なので(笑)
新品は・・・当然ないよね。
修理に出す・・・時間とお値段が(泣)
DIY修理・・・これしかない!やるのは私じゃないけどね(笑)

ちなみに、
ビートの専門誌とかネットでググると、純正タコメーターの所にスポッとハマるらしい。
いつもの整備士さんと相談したら、ちょっと加工?がいるのかな?
何だか手間かかりそうで、昔を彷彿させる追加メーターをピラー部分付けにしました(笑)
こんな感じです。

pivot製タコメーター装着後!

走る時に、一瞬目線が外れるからあかんかな?とも思ったけれども、
乗って走れば、意外にすんなり慣れました(笑)
昔乗ってた『MR-2』もこんな感じでメーターいっぱいだったので、余計にそう思ったのかも?
でも、気になる方、加工等をしっかり出来る方なら、純正の所にあった方が断然良いかもです。
ネットで見る限り、完成度も見た目もめっちゃ良かったので!

あ、ちなみに、
夜間とか暗くなったら、どうやって光るんだろう?って思ってたんですが・・・。
思った以上のイイ感じでした。

タコメーターの文字盤、夜になると浮き上がって見えるんです!

純正が壊れ、追加メーターを入れた事のメリット(?)は、
純正の照明より圧倒的に明るく、見えやすくなった事!
ヘッドライトもそうだったけど、ビート君は今どきの車と比べて、とにかく照明系は暗い気がする。
めっちゃはっきり・くっきりで、瞬間的に位置を認識しやすいのが最高!
そもそも、真剣に走ってる時にじっくり回転数見てる事はないので、感覚で認識できるのはありがたい。
最初スモールライトと連動してないの?と思ったけど、良く考えたら当たり前っすね(笑)

ちなみに、
今回タコメーターとして使わせていただきましたメーカーさんは、
『pivot』さん!
メーター作ってるメーカーさんでは、有名なので素人の私が語る事は何も無いっす(笑)
届いた時の箱とかはこんな感じでした。

ちなみに、
照明の色は、緑色がいいかな?って思って購入しました。
でも、他に白色もあるみたい。
どちらが見やすいのかな?
単純に白は味気ないかな?とか緑の方がかっこいいかな?と単純な理由で選んだ訳です(笑)

純正と違って残念な点は、
当然ながら、ビート君専用設計でも何でもないので、レッドゾーンの部分がない事。
ビート君は高回転型だけあって、純正メーターのレッドゾーンはちまっとだけある感じで良いんやけど・・・。
まあ、これは当然に致し方ない。

さて、付けてみての感想は、
もっさりと針が動く事もなく、シュッと動くのが素敵!
高回転まできっちり回してもきっちりとついてくるし。
たまにアイドリングが不安定なのもはっきり分かるし!・・・別の意味で大丈夫か?(笑)
でも、それだけ細かく反応できてる訳だもんね!
めっちゃ信頼できる動きに大満足〜。
『pivot』さんのメーター、イイね!!

と言う訳で、とっても気に入った『pivot』製タコメーター。
純正の修理は、凄く心惹かれるけれども、知り合いが修理して帰ってくるまで数ヶ月かかったと言ってたし。
こだわりがないならば、この選択肢もアリかと。
お値段は・・・。
定価は、26,400円(込)。
楽天とかAmazonなら2万を切るかな?
この品質なら個人的には大満足なのでオススメです!
と言う訳で、参考までに、『pivot』さんのホームページリンクを貼っておきます。

最近、自分のブログを見返してみて気付いたんだけど、 ビート君の関連記事が何処かに行ったとかでなく、修理日記みたいになってる!(笑) まあ、超ご高齢の車だし、買う前から直す事が前提で買ったけども。 もう少し華やかさのある記事になるといいよね?(笑) さて、次回のビート君の関連ブログは、どんな話題かな? カッコよくドライブ映像なんかだったら素敵よね? 無いやろな〜(笑) では、また〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました