<広告>
今回の岐阜情報は、道の駅のご紹介!
場所は、258号線沿い。
大垣・関ヶ原方面から養老を越えて、三重(桑名)や愛知(津島)に抜けて行く街道にあります。
この場所では、『南濃みかん』という名前のみかんが売ってます!
結構スタンダードな味かな~。
めっちゃ甘い!て事もすっぱい感じでもないです。
食べやすいですよ~。
ちなみに、私個人的には、売店で売っているソフトクリームが美味しかったです。
350円(たしかこのぐらいの値段)はしますが、みかんの味が凄くしっかりしていて、美味しいです!
さらに、この道の駅で一番のオススメは、足湯!
少しくつろぐ程度の規模ですが、疲れを癒すのにいいですよ~。
もちろん無料!(笑)
効能も書かれているので、無料の割にちゃんとしてます。
ドライブの途中で休憩がてら立ち寄るのになかなかいい感じです。
特に寒いこの時期(1月末)はオススメ!
まったり楽しんでみてください!!
今回は、岐阜県の南の方をご紹介。
岐阜には道の駅がいっぱいある気がする・・・田舎だからか?(笑)
また順次ご紹介していきたいと思います。
お楽しみに~!!
<広告>
旅のお供にこの一冊!
全国1107ヶ所の『道の駅』情報とロードマップに加え、ご当地のアイテムを紹介したとっても便利なアイテムです。
他県にドライブ・旅行をした時にあると本当に助かります。
最近は、グーグルマップとか情報媒体は色々ありますが、本と言う媒体には媒体の良い所がありますよ~。
私は、読んでると色々な想像が膨らんで楽しいです。
そのままふらっと行ってみたくなる『ふらっと病(自分で勝手に命名・笑)』になるから問題だけどね(笑)
![]() |
ロードマップ『道の駅 旅案内 全国地図 平成29年度版』 (「道の駅 旅案内 全国地図」シリーズ) 新品価格 |
コメント