モネの池 世界的に有名な画家:モネをご存知でしょうか?
私みたいな無知な人間でも絵を見た事ある!って分かる程に有名な絵画。
今回のブログでは、その絵画を連想させる綺麗な池(=通称:モネの池)と呼ばれるスポットが岐阜県にあるのでご紹介!
<広告>
去年の年末に行ってきた岐阜のオススメスポットのご紹介!
名もなき池(通称:モネの池)
テレビ等で色々紹介されてるので知っている人も多いかな?
画家モネの睡蓮をイメージさせる風景が見れるという事から一躍有名になった池です。
さて、そのモネの池に恋人クエンの親戚のお兄さんと一緒に行ってきました~。
遠く沖縄から正月休みを利用してこっちに来て下さったので、何処かにお出かけしよう!と思いついたのが、モネの池だった訳です。
ちなみに、一番の見頃は、6月・7月のスイレンが咲く時期が一番かな~。
でも、アジサイのシーズンや冬の今でも違った美しさが見れるので、どれもオススメです!
ちなみに、今回行った時はこんな感じでしたよ~。
どうですか?
めちゃめちゃ水質が綺麗なんです!
透明度が抜群です。
駐車場から来て最初に見た時は、こんなもの?って思うだろうけど、こうして写真にしてみると美しさが際立ちます!!
ちなみに、余談ですが、
この池には頭にハートマークがついている鯉がいます。
その鯉を見つけると恋愛が成就するとかしないとか!
探してみるのも面白いですよ~。
あ、見たら分かると思いますが、写真の鯉は違いま~す(笑)
最後に、
通称モネの池への行き方です。
山の中を走ると言っても片側1車線の道なので、比較的に簡単な道だと思いますが、安全運転を!
高速道路『美濃IC』からお越しの場合は、
国道156号線→県道81号線→国道256号線→関市板取白谷
岐阜市内を通って行く場合は、
国道256号線をひたすら北上。
ネットで調べるとカーナビの住所が色々違うみたいなので、Google Mapを載せておきました。
・・・名もなき池(通称:モネの池)と地図にちゃんと出て来る事にちょっとびっくり(笑)
あと、駐車場ですが、今の時期は何とか止める場所は確保出来るかと思います。
それでも、池の周りにぐるっと人が居る感じでちょっと混んでる感じですが・・・。
見頃の時期などは、めっちゃ混みますのでご注意を!
臨時駐車場とかも作られます(ちょっと歩かないと行けない距離)が、それでも足りないくらいには人が来ますのでご注意を!
バス・電車でお越しの方も居るかな?
その場合はごめんなさい。
私は車で移動する派なので、ちょっと分からないです。
それでは、
まだ見た事ない人は、是非一度遊びに来てみてくださいな~。
綺麗な空気に綺麗な風景。
心のリフレッシュにもオススメです!
<広告>
岐阜県産のブランドいちご「濃姫」って知ってますか?
個人的には美味しいと思ってるんですが、そのいちごの味・香りが詰まったクランチチョコをご紹介。
岐阜のお土産として販売されている、『岐阜土産 濃姫いちごクランチ』です。
岐阜に遊びに来た時に買い忘れた人!ご自宅で岐阜のお土産を楽しめます。
自宅に届くので、ある意味楽ですよ(笑)
コメント