岐阜情報 ベトナム食材店 ついに岐阜市でベトナム食材店を発見! ベトナム食材店 ついに岐阜で実際に営業しているベトナム食材店さんを見つけました!・・・以前のブログで営業しているのか分からないお店は見つけてたのですが。それにしても、SNSで場所を共有するベトナム人同士のコミュニティーは、本当に凄いね! 2019.12.31 岐阜情報日記
日記 子年 来年は子年!ベトナムにも干支があってビックリ! 子年 いきなりですが、来年の干支の話。ちなみに、読み方はどうでしょうか?子年=ねずみどし。何故こんな話になったのかと言うと・・・。今年もあと1週間を切り(12月27日現在)、何年か前にブログで書いた年賀状ネタ:年賀状 ベトナムにも年賀状の存... 2019.12.27 日記
クエンの家庭菜園 植える キャベツと玉ねぎ、ベトナム産の何か(笑) 植える それは何の話かと言うと・・・。前回のブログ:農業 復活!妻の家庭菜園が農業にスケールアップ!!でお伝えさせていただきましたように、妻Quyên(クエン)が頑張っている農業関連話の第二弾!今回は、タイトルから分かる通り、キャベツと玉ね... 2019.12.20 クエンの家庭菜園
クエンの家庭菜園 農業 復活!妻の家庭菜園が農業にスケールアップ!! 農業 素人の私にとって、生まれてから縁の無いものでしたが。人生とは、何が起きるか分からないとは良く言ったもので。この度、妻Quyên(クエン)の要望により農業をする事になりました!!とは言え、農業と言っても、そんな凄い話ではなく畑仕事を少し... 2019.11.28 クエンの家庭菜園
日記 アップルウォッチ 遅ればせながら購入! アップルウォッチ Apple信者では?と思える私の妻Quyên(クエン)が全然触手を伸ばさなかったアップルウォッチシリーズ。アップルウォッチは、絶対にいらないって断言してました。逆に前々から買ってみたいと思っていた私。めっちゃ駄々をこねて?... 2019.11.19 日記
日記 準備完了 重量オーバーが心配?荷物がパンパンだ〜。 準備完了 本日の私は何をしているのかと言うと・・・。明後日(11月3日)の日曜日にベトナムに行く為の準備!何の為?先日のブログで書いた通り、入国審査の許可が下りた訳です。 そう!ついに、いよいよ妻Quyên(クエン)と日本で暮らす日が来たん... 2019.11.02 日記
日記 在留資格認定証明書 ついにゲットしたよ~!! 在留資格認定証明書 日本人が日本で住む分には、全く不要な物ですが。外国国籍(ベトナム)を持つ私の妻Quyên(クエン)が日本で私と一緒に住む為には絶対に必要な書類(=在留資格認定証明書)。日本とベトナムの両国で婚姻届けを提出したからと言って... 2019.10.23 日記
クエンの家庭菜園 日々草 仕事場に一輪の花(?)がやって来ました。 日々草 仕事場にやって来た方からの頂き物。植物系には全く縁が薄く、無知な私ですが・・・。調べてみると、どうやら『日々草』と言うそうな。私にくれた方も、これが何なのか知らないんだそうな(笑)※もし『日々草』で間違っていたら、ご指摘よろしくお願... 2019.09.01 クエンの家庭菜園日記
日記 ビザ申請 長き道のり。入国管理局へビザ申請完了! ビザ申請 日本から外国に行く時(条件次第ですが)や外国から日本に来る時には、避けて通れないビザ申請。あなたは、ビザ申請&ビザ取得をした事はありますか?そもそもビザって何でしょうか?ざっくりと言えば、うちの国に来てもイイよ~っていう推薦状の事... 2019.07.18 日記
日記 お財布管理 お財布管理は、どちらが担当? お財布管理 今回のブログでは、私と妻クエンとの会話中に出てきた話題。と言っても、大層な話ではないんですが・・・。自分の財布を誰が管理する?という、お財布管理について書いてみたいと思います。あ、そもそも、管理する程の中身があるの?というツッコ... 2019.07.08 日記
ベトナム ハイランズコーヒー ベトナムのCoffee屋さんと言えば? ハイランズコーヒー あなたは、コーヒー屋さんと言えば、どんなお店を思い出しますか?スタバ(スターバックスコーヒー)は、かなりスタンダード。私の地元:岐阜では、コメダ珈琲(愛知県発祥)が出てくるでしょうか?他にもドトールコーヒーやサンマルクカ... 2019.06.19 ベトナム日記
ベトナム Mít 世界最大の果実:ジャックフルーツ=Mítにハマる私 Mít さて問題です。何て読むでしょうか?英語の様で英語ではない単語。そう!ベトナム語です。読み方は、『ミッ』って読みます。※よくブログで書いてると思いますが、ベトナム語は、カタカタ発音をそのまましても伝わらない事が多いのでご注意ください。... 2019.06.07 ベトナム日記